
2017年09月21日
仕込み作業
今取り組んでいるツリーの飾り。正式には紙ツリーといい、その名の通りクリスマス用品です。まーだ残暑ギンギンのこの時期から、年末の風物詩の準備に取り掛かっている。間際になって慌てない作り置き、先のための仕込みです。とはいえ最初は早いなぁと戸惑いました。 大きさの異なる紙をそれぞれ半分に折り、糊付けし、5枚組みにしてヒモを通す。平面なのでどんな飾りになるのか想像も付かない。それが組み上がり、立体の紙ツリーとなった姿を目にすると、へぇ、こうなるのか、ふーん、と思わず見入った。果たしてどういうきっかけで発案出来たのか、不思議です。 【by toshi】----------------------------------------------------------
Posted by わくワーク館 at
10:26
│Comments(0)
2017年09月19日
今日の作業
本日の作業報告
①.ツリーの飾りの点検。作業中は気付かなかった糊の付け過ぎのため失敗作が多い。
②.ツリーのセット組み。ヒモをセットに通して結ぶ、その際の締め方が難しい。どうしても緩くなる。慣れるまで頑張ろう。
①.ツリーの飾りの点検。作業中は気付かなかった糊の付け過ぎのため失敗作が多い。
②.ツリーのセット組み。ヒモをセットに通して結ぶ、その際の締め方が難しい。どうしても緩くなる。慣れるまで頑張ろう。
Posted by わくワーク館 at
14:32
│Comments(0)