
2015年01月24日
「『まごころ製品』大規模販売会」オススメアイテムの紹介です
「『まごころ製品』大規模販売会」、お越しいただけましたでしょうか? あす1月25日まで開催されていますので、興味のある方はぜひお越しいただければと思います。
今日は「『まごころ製品』大規模販売会」に出品している商品の中から、オススメのアイテムを紹介させていただきます。
☆「ミニキッチン」
人気のアイテムです。引き出しや扉が開閉できるようになっています。こちらは組み立てキットと、先日の記事でも触れたとおり「組立済み完成品」も出品しています。小物も収納することもできたり、おままごと道具としても人気のようです。
わくワーク館のキットの多くは木製です。市販されているマジックペンや絵の具などで色を塗ったり、色紙を貼ったりすることができるので、文字通り「世界にひとつだけのもの」を作ることができます。

↑制作例です↑
☆「馬車」
こちらも人気のアイテムです。車輪が転がるようになっているので転がして遊んだり、馬車に人形をのせたり小物をのせたりなどなど……。ミニキッチンと同じく木製なので、自由な飾りつけができます。今回は「ふた付き」で出品しています。

↑制作例です。カラフルですね↑
☆「ハウスボックス」
わくワーク館イチオシのアイテムです。組み立てキットと完成品を用意しています。

↑制作例です↑
こちらは屋根が開いて、中が小物入れになります。ハウスボックスは「持ち手が付いている」ので、そこを持って運ぶことができます。ドアも開きます。(ドアのロックもできます!)

↑けっこう収納力があります↑
これも木製ですので、ペンなどで色付けして「自分の家」を作ったり、それを棚に並べて……いろいろな楽しみ方ができます。小物がおしゃれに整理できそうです。

↑住宅街みたいです↑
販売会は天神の福岡三越 9階であす25日まで開催されています。ぜひとも「『まごころ製品』大規模販売会」にお越しください。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
福岡三越・イベント情報ページ(このサイトを離れます)
今日は「『まごころ製品』大規模販売会」に出品している商品の中から、オススメのアイテムを紹介させていただきます。
☆「ミニキッチン」
人気のアイテムです。引き出しや扉が開閉できるようになっています。こちらは組み立てキットと、先日の記事でも触れたとおり「組立済み完成品」も出品しています。小物も収納することもできたり、おままごと道具としても人気のようです。
わくワーク館のキットの多くは木製です。市販されているマジックペンや絵の具などで色を塗ったり、色紙を貼ったりすることができるので、文字通り「世界にひとつだけのもの」を作ることができます。

↑制作例です↑
☆「馬車」
こちらも人気のアイテムです。車輪が転がるようになっているので転がして遊んだり、馬車に人形をのせたり小物をのせたりなどなど……。ミニキッチンと同じく木製なので、自由な飾りつけができます。今回は「ふた付き」で出品しています。

↑制作例です。カラフルですね↑
☆「ハウスボックス」
わくワーク館イチオシのアイテムです。組み立てキットと完成品を用意しています。

↑制作例です↑
こちらは屋根が開いて、中が小物入れになります。ハウスボックスは「持ち手が付いている」ので、そこを持って運ぶことができます。ドアも開きます。(ドアのロックもできます!)

↑けっこう収納力があります↑
これも木製ですので、ペンなどで色付けして「自分の家」を作ったり、それを棚に並べて……いろいろな楽しみ方ができます。小物がおしゃれに整理できそうです。

↑住宅街みたいです↑
販売会は天神の福岡三越 9階であす25日まで開催されています。ぜひとも「『まごころ製品』大規模販売会」にお越しください。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
福岡三越・イベント情報ページ(このサイトを離れます)
Posted by わくワーク館 at
14:49
│Comments(0)
2015年01月21日
福岡三越で「『まごころ製品』大規模販売会」が始まりました
わくワーク館も出品している「『まごころ製品』大規模販売会」が、今日から天神の福岡三越で始まりました。
きょうは、チラシに掲載された「木製SL組立キット」について紹介したいと思います。

これが「木製SL組立キット」の中身です。組み立ては木工用ボンドを使います。ボンドを塗るときにヘラなどがあると便利です。

SLの車輪は動かせます(ひとつ前の画像と見比べると軸の位置が変わってます)。この部分や後ろの車の車輪はあらかじめわくワーク館のみんなが組み立ててから袋詰めしています。
今回はこのほかにも、「踏み台」や「小型収納箱」、「木のカレンダー」といった実用的なもの、「ミニキッチン」「ハウスボックス」「タンクローリー」といった、「完成するとと小物入れになる(!?)もの」、様々なアイテムを出品しています。また、「SL」など組み立てキット商品の一部は完成品もあわせて出品していますので、自分で組み立てるのが難しい…という方はそちらのほうも見ていただければと思います。
会場ではわくワーク館のほかにもたくさんの出展がありますので、ぜひそちらの方も楽しんでいただければと思います。今週の日曜・1月25日まで開催していますので、ぜひ「『まごころ製品』大規模販売会」にお越し下さい。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
福岡三越・イベント情報ページ(このサイトを離れます)
きょうは、チラシに掲載された「木製SL組立キット」について紹介したいと思います。

これが「木製SL組立キット」の中身です。組み立ては木工用ボンドを使います。ボンドを塗るときにヘラなどがあると便利です。

SLの車輪は動かせます(ひとつ前の画像と見比べると軸の位置が変わってます)。この部分や後ろの車の車輪はあらかじめわくワーク館のみんなが組み立ててから袋詰めしています。
今回はこのほかにも、「踏み台」や「小型収納箱」、「木のカレンダー」といった実用的なもの、「ミニキッチン」「ハウスボックス」「タンクローリー」といった、「完成するとと小物入れになる(!?)もの」、様々なアイテムを出品しています。また、「SL」など組み立てキット商品の一部は完成品もあわせて出品していますので、自分で組み立てるのが難しい…という方はそちらのほうも見ていただければと思います。
会場ではわくワーク館のほかにもたくさんの出展がありますので、ぜひそちらの方も楽しんでいただければと思います。今週の日曜・1月25日まで開催していますので、ぜひ「『まごころ製品』大規模販売会」にお越し下さい。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
福岡三越・イベント情報ページ(このサイトを離れます)
Posted by わくワーク館 at
14:39
│Comments(0)
2015年01月17日
「『まごころ製品』大規模販売会」の準備中です
わくワーク館では、1月21日から25日まで開催される「『まごころ製品』大規模販売会」への出店に向けて、急ピッチで準備を進めています。
商品にタグを付ける作業のようすです。

商品はこんな感じです。

写真では一部しかご紹介できていませんが、今のところでは15種類ほどの商品を出品予定です。よければ足を運んでいただければ幸いです。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
商品にタグを付ける作業のようすです。
商品はこんな感じです。
写真では一部しかご紹介できていませんが、今のところでは15種類ほどの商品を出品予定です。よければ足を運んでいただければ幸いです。
第2回 福岡県『まごころ製品』大規模販売会
2015年1月21日(水)~25日(日) 午前10時から午後8時まで(最終日は午後6時まで)
会場: 福岡三越 9階 催物会場(福岡市中央区天神)
Posted by わくワーク館 at
14:55
│Comments(0)
2015年01月15日
わくワーク館が初めてテレビに紹介されます!
1月16日(金)KBC九州朝日放送「ふくおか暮らしにプラス」にて14時からわくワーク館がテレビで紹介されます。
わくワーク館に初めてテレビの取材カメラがきました。わくワーク館一同みんなでお出迎え。
わくワーク館のみんなの作業風景が取材されていきます。取材時間は1時間弱でした。
取材風景を紹介していきます。



そしてわくワーク館の生み出した木工雑貨たちの紹介

是非ご覧下さい。
1月16日(金)
KBC九州朝日放送「ふくおか暮らしにプラス」14時~
わくワーク館に初めてテレビの取材カメラがきました。わくワーク館一同みんなでお出迎え。
わくワーク館のみんなの作業風景が取材されていきます。取材時間は1時間弱でした。
取材風景を紹介していきます。



そしてわくワーク館の生み出した木工雑貨たちの紹介

是非ご覧下さい。
1月16日(金)
KBC九州朝日放送「ふくおか暮らしにプラス」14時~
Posted by わくワーク館 at
11:55
│Comments(0)
2015年01月13日
親子でつくる木の工作キットワークショップ
前回のブログで報告していましたが
12月7日~12月24日の期間に博多リバレイン イニミニマニモ2Fで親子でつくる木の工作キット展が催されました。
その開催中に2回親子ワークショップが行われ、わくワーク館のスタッフがお手伝いして、お子さまとお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん一緒に工作キットを作成しました。


わくワーク館定番の工作キットのハウスボックを、デザイナーの方々におしゃれに・機能的にパワーアップしていただきました。


クリスマス前に・・・
ツリーの工作キット

2時間集中力をフル回転させてキットを完成させていきました。とても個性が光ってます。



完成!ニッコリ!!

皆さま楽しい時間をありがとうございました。

12月7日~12月24日の期間に博多リバレイン イニミニマニモ2Fで親子でつくる木の工作キット展が催されました。
その開催中に2回親子ワークショップが行われ、わくワーク館のスタッフがお手伝いして、お子さまとお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん一緒に工作キットを作成しました。


わくワーク館定番の工作キットのハウスボックを、デザイナーの方々におしゃれに・機能的にパワーアップしていただきました。


クリスマス前に・・・
ツリーの工作キット

2時間集中力をフル回転させてキットを完成させていきました。とても個性が光ってます。



完成!ニッコリ!!

皆さま楽しい時間をありがとうございました。

Posted by わくワーク館 at
14:59
│Comments(0)