
2012年12月21日
☆工作キット・クリスマス特集☆
>今年の冬にわくワーク館の工作キットを使っていただいた子ども会さまの一部を
ご紹介します。
今年の1番人気でした。


西区の城原小学校留守家庭子ども会さまの作品です
今年の新作はツリーボックス
クッキーを入れてお持ち帰り。クッキーもわくワーク館のてづくりです。
サンタさんも作りました。
ブーツボックスを暖かくフェルトで仕上げてくれました。


中央区の赤坂小学校留守家庭子ども会さまの作品です。
今年のツリーはこれ!


東区の若宮小学校留守家庭子ども会さまの作品です
ご紹介します。
今年の1番人気でした。


西区の城原小学校留守家庭子ども会さまの作品です
今年の新作はツリーボックス
クッキーを入れてお持ち帰り。クッキーもわくワーク館のてづくりです。
サンタさんも作りました。
ブーツボックスを暖かくフェルトで仕上げてくれました。


中央区の赤坂小学校留守家庭子ども会さまの作品です。
今年のツリーはこれ!


東区の若宮小学校留守家庭子ども会さまの作品です
Posted by わくワーク館 at
16:43
│Comments(0)
2012年12月19日
「こんなの作れないかなあ」とお考えの時には・・・
「こんなものつくれないかな」 とお考えの時には、わくワーク館に電話、メール、FAXでお気軽にお問い合わせください。
そこからお客さまのご意見をお尋ねし企画案を作成します。わくワーク館からのお見積もりを出し、同意を得てからの作成に入ります。ここまでの期間におよそ2週間ほど要します。そこからの作成に2週間以上かかりますのでお早目にご相談くださいますようお願い申し上げます。
そこからお客さまのご意見をお尋ねし企画案を作成します。わくワーク館からのお見積もりを出し、同意を得てからの作成に入ります。ここまでの期間におよそ2週間ほど要します。そこからの作成に2週間以上かかりますのでお早目にご相談くださいますようお願い申し上げます。
Posted by わくワーク館 at
09:15
│Comments(0)
2012年12月19日
わくワーク館への問い合わせ
住所
〒812-0022
福岡市博多区神屋町4-16
今泉ビル2F
〒812-0023
奈良屋町12番20号
神屋電話:092-263-6676
奈良屋電話:092-263-7080
FAX:092-210-1138
メールアドレス:wakuwakukan@jcom.home.ne.jp
営業時間 9時~16時まで
お休み 毎週日曜 12/31~1/3まで
駐車場 近くにあります。お問い合わせください。
館長 横溝千衣
〒812-0022
福岡市博多区神屋町4-16
今泉ビル2F
〒812-0023
奈良屋町12番20号
神屋電話:092-263-6676
奈良屋電話:092-263-7080
FAX:092-210-1138
メールアドレス:wakuwakukan@jcom.home.ne.jp
営業時間 9時~16時まで
お休み 毎週日曜 12/31~1/3まで
駐車場 近くにあります。お問い合わせください。
館長 横溝千衣
Posted by わくワーク館 at
08:02
│Comments(0)
2012年12月18日
これまでの主な事例をあげてみます。
☆なかまだけのウエディングパーティ。花嫁がお客様に手渡せるギフトを考えていただけませんか?

☆兄の出産祝い。姪が20年後に喜んでくれるようなプレゼントがしたいな。

姪の名前と誕生日をレーザーで入れました。
☆将棋のサークルで大会を行うんですが、参加賞と優勝者に贈るのは何が良いでしょうか?


☆ペイント教室で使う教材を。なぜかネコの依頼が多いのです。


☆高齢者の手作りサークルです。玄関にちょっと飾るものを作りたいのですが、なにか良いアイデアありませんか?


☆特定非営利活動法人さまより。ロゴの入ったフレームがほしいな。

☆特定非営利活動法人さまより。シンプルなインフォメーションプレートがほしいな。

☆イベント会社さまより。子どもが手に持って動かせ競争できる木の新幹線を作ってほしい。

☆イベント会社様より。デコパージュの展示ができるドールハウスを作ってほしい。


☆ジュエリーデザイナーさまより。持ち運びができ、陳列もできるものを作れますか。おしゃれにしてね。


☆子どもプラザ様より。赤ちゃんが乗ってハンドルを動かして遊べるようなもの。待ち時間が少ないよう背中合わせにふたりのれるかなあ~.

角は丸く安全に。
☆地下鉄開業30周年記念に何かないでしょうか?会議での議案に。


発泡スチロールで原型を作り、キャンドルに仕上げました。
☆住宅会社さまより。当社の住宅に似たハウスボックスを作っていただけないでしょうか?ロゴも入れてください。
☆兄の出産祝い。姪が20年後に喜んでくれるようなプレゼントがしたいな。

姪の名前と誕生日をレーザーで入れました。
☆将棋のサークルで大会を行うんですが、参加賞と優勝者に贈るのは何が良いでしょうか?


☆ペイント教室で使う教材を。なぜかネコの依頼が多いのです。


☆高齢者の手作りサークルです。玄関にちょっと飾るものを作りたいのですが、なにか良いアイデアありませんか?


☆特定非営利活動法人さまより。ロゴの入ったフレームがほしいな。

☆特定非営利活動法人さまより。シンプルなインフォメーションプレートがほしいな。

☆イベント会社さまより。子どもが手に持って動かせ競争できる木の新幹線を作ってほしい。

☆イベント会社様より。デコパージュの展示ができるドールハウスを作ってほしい。


☆ジュエリーデザイナーさまより。持ち運びができ、陳列もできるものを作れますか。おしゃれにしてね。


☆子どもプラザ様より。赤ちゃんが乗ってハンドルを動かして遊べるようなもの。待ち時間が少ないよう背中合わせにふたりのれるかなあ~.

角は丸く安全に。
☆地下鉄開業30周年記念に何かないでしょうか?会議での議案に。


発泡スチロールで原型を作り、キャンドルに仕上げました。
☆住宅会社さまより。当社の住宅に似たハウスボックスを作っていただけないでしょうか?ロゴも入れてください。

Posted by わくワーク館 at
08:19
│Comments(0)
2012年12月17日
わくワーク館の特徴④
材料はMDFを使っています。
MDFは、木材を繊維状にほぐし、接着剤などを配合してボードに成型した「繊維板」の一種です。
優れた2次加工性
複雑な形状への加工に最適
節や木目の無い均質で硬い材質
表面化粧しやすい高い表面平滑性
MDFは、木材を繊維状にほぐし、接着剤などを配合してボードに成型した「繊維板」の一種です。
優れた2次加工性
複雑な形状への加工に最適
節や木目の無い均質で硬い材質
表面化粧しやすい高い表面平滑性
Posted by わくワーク館 at
23:31
│Comments(0)
2012年12月17日
2012年12月17日
2012年12月17日
わくワーク館の特徴①
デザインは造形美術家が行います
造形美術家 横溝信介
福岡県美術協会会員 彫刻家
製作物など…
福岡市天神新天町 時計台人形原型

北九州市八幡東区 スペースワールドキャラクター原型作成
造形美術家 横溝信介
福岡県美術協会会員 彫刻家
製作物など…
福岡市天神新天町 時計台人形原型

北九州市八幡東区 スペースワールドキャラクター原型作成

Posted by わくワーク館 at
22:07
│Comments(0)
2012年12月17日
わくワーク館とは…
お客様の思いを形にしものづくりをするお店です
わくワーク館は平成13年からMDFを用いて、工作キットをつくり子供たちのものづくりを応援して来ました。
主に福岡市の小学校留守家庭子供会の注文を受けてきました。
ここ数年は個人や企業からの特別注文も増えてきました。
そこで、このブログふくおかよかよかを通し、お客様の意見をお聞きし納得のいく商品を製作したいと思っております。

わくワーク館は平成13年からMDFを用いて、工作キットをつくり子供たちのものづくりを応援して来ました。
主に福岡市の小学校留守家庭子供会の注文を受けてきました。
ここ数年は個人や企業からの特別注文も増えてきました。
そこで、このブログふくおかよかよかを通し、お客様の意見をお聞きし納得のいく商品を製作したいと思っております。


Posted by わくワーク館 at
21:40
│Comments(0)
2012年12月10日
わくワーク館の工作キット・クリスマスボックス
わくワーク館の工作キット・クリスマスボックスを可愛く飾ってギフト用にしていただきました。
ボックスの中にはクッキーを入れます。このクッキーもわくワーク館の手作りです。
ボックスの中にはクッキーを入れます。このクッキーもわくワーク館の手作りです。
Posted by わくワーク館 at
14:27
│Comments(0)